人気ブログランキング | 話題のタグを見る
敷地模型
3年設計製図演習。
敷地調査の結果をもとに敷地模型をつくります。
敷地やその周辺を立体的に把握し、設計の構想を練ります。

敷地模型_f0176224_1591023.jpg

# by etnk_kobeyamate | 2010-06-15 18:55 | 大学
地盤調査
t+a仕事で西明石へ。
設計中の建物の地盤調査です。

地盤がどれぐらいの荷重に耐えられるのか調べます。
調査方法はスウェーデン式サウンディング調査です。
大学の授業でも出てきます。

先端がスクリューになったロッドに、
一定の荷重をかけながら回転させて地面に刺していきます。
一定の深さ進むのに何回転したかで地盤の硬さを調べます。
一昔前までは二人掛かりの人力でロッドを回していましたが、
今では全て機械化されています。

地盤調査_f0176224_7572640.jpg
地盤調査_f0176224_7574035.jpg
地盤調査_f0176224_7575479.jpg

# by etnk_kobeyamate | 2010-06-07 19:45 | t+a
敷地調査
3年設計製図演習の前期2つ目の課題。
今回の課題から実際の土地を敷地に見立てての課題になります。

まずは敷地調査から。
敷地の状況や陽当たりだけではなく、
その周囲に何があるのか。
より良い生活環境を提案するために取り込めるものはないか、
なにかヒントになるものはないか、
発見するところから設計が始まります。

敷地調査_f0176224_1513770.jpg

# by etnk_kobeyamate | 2010-06-01 18:07 | 大学
講評会
3年設計製図演習の講評会。
趣味や仕事など日常の家庭生活以外のテーマを盛り込んだ住宅が課題です。

同じ設計条件でも学生によってテーマの設定やそれに対する提案は様々。
もちろん、出来上がってくる住宅の設計案も全く違ったものになります。
まさに学生の個性がそのまま現われてきます。

設計製図演習の評価は、
テーマ性、設定したテーマに対する提案、住宅としての整合性、
図面・模型の完成度、プレゼンテーションなどで行います。
最も重要なのは、自分が設定したテーマにどこまで迫れたかということ。

今回は3年最初の課題なので、
みんなその点はまだまだ足りませんね。
次回に期待しましょう。

講評会_f0176224_22472470.jpg
講評会_f0176224_22502168.jpg
講評会_f0176224_22503938.jpg
講評会_f0176224_2251101.jpg講評会_f0176224_22513146.jpg

# by etnk_kobeyamate | 2010-05-25 22:30 | 大学
植栽工事
連休中に以前設計した三重の住宅の植栽工事に。
もちろん、ぼくが工事するわけではありません。
京都の造園家・山下雅弘さんに工事してもらって、
植木の位置や向きを確認するのがぼくの役割です。

リビングの椅子に腰掛けたり、
ダイニングの椅子に腰掛けたり、
キッチンのシンク前に立ったり、
和室の畳に座ったり、
お風呂の浴槽に入ってみたり・・・

いろんな場所から庭を眺めて木の見え方を確認しました。

植栽工事_f0176224_0205599.jpg

植栽工事_f0176224_021128.jpg

# by etnk_kobeyamate | 2010-05-06 20:07 | t+a